積み木遊びしながら妄想中おい!

2012年07月25日

モルタルの研究

ロケットストーブを作るにあたっては、レンガをモルタルで積んでいかねばなり
ませぬ。インターネットであちこちググって、色々と情報を集めているのですが...
レンガ積みの先生が欲しい。

タダで情報を入手しようってのがおこがましいのですが、なかなかしっかりと説
明してくれているサイトがありませぬ。困ってしまってわんわんわわ~ん♪

とりあえずわかったこと。

耐火セメントと耐火モルタルというのがあるらしい。
耐火モルタルというのは、普通のセメントのモルタルとは違うらしい。
耐火セメントは普通のセメントのように砂やなんかは混ぜずに使うものらしい。

耐火セメントの代表格?としてアサヒキャスターってのがあるようです。

アサヒキャスター


最初はこいつでレンガを接着して積んで行こうと思っていたのだ。
そしたら、どうやらこいつには接着力はさほどないらしいと...ダメじゃん。

んじゃやっぱりモルタルってぐらいだから、耐火モルタルで積んでいけばいいのか?
ってんで、一袋買ってみましたよ。

耐火モルタル


これってなにやら粘土の仲間のよう...水で練って粘土のようにして使うらしい。
んでもって800℃以上で焼結しないと強度がでないとか?
マジっすか?
ロケットストーブの燃焼室ならまだしも、外側がそんな温度になったら火事ですよ。

普通のセメントに石灰を少し混ぜたモルタルを作れば、高温に強くなるらしい。
でもせいぜい500℃ほどまでとか?

となると、耐火レンガは耐火モルタルで積む。
外装に使う赤レンガは普通のセメントに石灰を混ぜたモルタルで積むのがいいの
かな?んでもって、目地を耐火モルタルで仕上げるってことでどーだ?

でも、二種類のモルタルを使うなんてめんどくさいですよ。おまけにセメントモルタル
で接着するにはレンガを濡らしておく必要があるのに、耐火モルタルは濡れたレン
ガには施工できないとな。

耐火モルタルで全部仕上げてみようかしら。どうせ室内だから雨はかからないし強
度もさほど必要ないですし。粘土だったら失敗して作り直すのにも簡単じゃないか?

接着だけならこんな便利そうなものもあるらしい。
耐火パテ。
便利そうなので思わずポチしてしまった。ガラス周りに使えそう。

耐火パテ


たった150gで1000円ほどもしちゃいます。レンガ積みに使ったら破産しちゃいそうで
すね。

そんなこんな調べていたら、なんかすげー作りたくなってきましたよ。
馬鹿だから作ったら絶対燃やすな。こんな季節に部屋でストーブ焚いたら暑くて死ん
じゃうよ。その前に作業中に熱中症で死んじゃうかもだけど。




↓ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by LEG   2012年07月25日 23:42
通称「モルタル」っていうのは
セメントと砂と水を混ぜたものを言います。
学生時代の夏休みにいつも手伝いで
モルタル練ってました。

と、親父が左官職人の息子が言ってみる(笑)

耐火セメントでモルタルを作ると
耐火モルタルという事じゃね?

上記の耐火モルタルってのは
最初から丁度良い砂&耐火材?
を混ぜてあるブツかと。
水入れて混ぜればオッケーみたいな。
2. Posted by なんでも屋   2012年07月26日 07:50
☆LEGさん

耐火物の世界と普通のセメントの世界では「モルタル」って違うものらしいです。ってとこまではわかった。ま、あとはやってみんべ。
3. Posted by kouda   2012年07月27日 12:45
耐火モルタルは、高温で焼かれて初めて硬化しますので、24時間火が入っているような使い方をしないと使えません。一般の方がストーブなり、石窯を作るなら。耐火レンガを通常のモルタルで積んで、硬化させてから、火で炙られる内側の目地部分に耐火モルタルを充填させる、という工法になります。
4. Posted by なんでも屋   2012年07月27日 14:51
☆kouda様

アドバイスありがとうございます。
やはりおいらの想像が当たっていたのですね(:_;)ナゼナク?

うーみゅ、困った。
こ、こうなったら...実験だ...

こんな奴ですので(どんなんだ?)本職の方からするととんでもない
ことをやると思いますが、今後とも温かく見守ってください。<(_ _)>

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
積み木遊びしながら妄想中おい!