2012年07月

2012年07月31日

32保存会労働奉仕

32保存会のデモカー作製のため、静岡でボディ製作が続いております。

今回、ドンガラボディを板金屋へ移動するための手が欲しいってことだったので、
車をバージョンアップのために入庫させて暇で仕方がないぐっちーさんを連れて
遊びに行ってきました。

お手伝いは、このドンガラボディを...

IMG_1155


積車に積んで板金屋まで運んで降ろすだけ。

IMG_1156


簡単な仕事でしたが、手が少ないと面倒ですよね。

そんなことよりおいらの興味を引いたのは...この倉庫?

IMG_1154


お宝の山ですやん(爆)。

IMG_1157


お土産に150Φのステンシングルの曲げ煙突をいただいてしまいました♪

レンガに塗る土は何がいいですか?>さくさくさん
土壁みたいにしたいのだ。

お仕事完了後のお昼ご飯で驚きの700gカレーを食すぐっちーさん。

IMG_1158


見てるだけで胸が悪くなりそうな量です。
おいらは普通に300gでおなか一杯でした。
あと100gはいけたな...などという声が聞こえたような?(爆笑)



↓ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村



kamakoubou at 13:00|PermalinkComments(3)TrackBack(0)ツーリング 

2012年07月30日

レンガの加工

燃焼室の覗き窓を作るために、レンガの加工をするのである。
レンガタガネはうまく使えないので、文明の利器を投入。

ダイヤモンドカッター(ドラエモン風に)

IMG_1146


玄関先でチュイーン、ギャイーンって歯が入るとこまで切って...

IMG_1148


タガネでコン!

IMG_1147


割れたところをダイヤモンドカッターで平らに修正。

んでもって、切り粉が大量に発生。
タガネで割れば粉出ないし...ってバラバラに破壊したのが先の画像。

IMG_1150


水で流した。

リビングでは実際の配置で仮設置。
ケイカル板を敷いた上に重量ブロックを置いて、この上にロケットストーブを作る
のだ。

IMG_1151


と、あっと驚くぅ、タメゴロウ。
それまでレンガを直置きしていたフローリングにカビが...

アルコールで拭いておきました。

IMG_1152


最新の状況。

IMG_1153


この先はモルタル作業を行わないと進まない。
ぼちぼちやるだ。



↓ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村



2012年07月28日

おい!

先日レンガ割りの免許皆伝したなり。その後、二個割って使える奴が一つしかなかったのは内緒だ。四つできるはずだったのに。

本日、免許皆伝の腕前を再度披露。



ほほほ、ばらばらですがな。さすが免許皆伝の腕前なり。

本当は二つにならなきゃいけないのは内緒だ。
その後、ダイヤモンドカッターで切ったなんて事実はなかったことに。


2012年07月25日

モルタルの研究

ロケットストーブを作るにあたっては、レンガをモルタルで積んでいかねばなり
ませぬ。インターネットであちこちググって、色々と情報を集めているのですが...
レンガ積みの先生が欲しい。

タダで情報を入手しようってのがおこがましいのですが、なかなかしっかりと説
明してくれているサイトがありませぬ。困ってしまってわんわんわわ~ん♪

とりあえずわかったこと。

耐火セメントと耐火モルタルというのがあるらしい。
耐火モルタルというのは、普通のセメントのモルタルとは違うらしい。
耐火セメントは普通のセメントのように砂やなんかは混ぜずに使うものらしい。

耐火セメントの代表格?としてアサヒキャスターってのがあるようです。

アサヒキャスター


最初はこいつでレンガを接着して積んで行こうと思っていたのだ。
そしたら、どうやらこいつには接着力はさほどないらしいと...ダメじゃん。

んじゃやっぱりモルタルってぐらいだから、耐火モルタルで積んでいけばいいのか?
ってんで、一袋買ってみましたよ。

耐火モルタル


これってなにやら粘土の仲間のよう...水で練って粘土のようにして使うらしい。
んでもって800℃以上で焼結しないと強度がでないとか?
マジっすか?
ロケットストーブの燃焼室ならまだしも、外側がそんな温度になったら火事ですよ。

普通のセメントに石灰を少し混ぜたモルタルを作れば、高温に強くなるらしい。
でもせいぜい500℃ほどまでとか?

となると、耐火レンガは耐火モルタルで積む。
外装に使う赤レンガは普通のセメントに石灰を混ぜたモルタルで積むのがいいの
かな?んでもって、目地を耐火モルタルで仕上げるってことでどーだ?

でも、二種類のモルタルを使うなんてめんどくさいですよ。おまけにセメントモルタル
で接着するにはレンガを濡らしておく必要があるのに、耐火モルタルは濡れたレン
ガには施工できないとな。

耐火モルタルで全部仕上げてみようかしら。どうせ室内だから雨はかからないし強
度もさほど必要ないですし。粘土だったら失敗して作り直すのにも簡単じゃないか?

接着だけならこんな便利そうなものもあるらしい。
耐火パテ。
便利そうなので思わずポチしてしまった。ガラス周りに使えそう。

耐火パテ


たった150gで1000円ほどもしちゃいます。レンガ積みに使ったら破産しちゃいそうで
すね。

そんなこんな調べていたら、なんかすげー作りたくなってきましたよ。
馬鹿だから作ったら絶対燃やすな。こんな季節に部屋でストーブ焚いたら暑くて死ん
じゃうよ。その前に作業中に熱中症で死んじゃうかもだけど。




↓ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村



2012年07月23日

積み木遊びしながら妄想中

涼しくなったので(違)、左官屋さん入門キットを買ってきた。

IMG_1136



んでもって、レンガを積んで遊んでいますよ。

IMG_1137



こんな感じで燃焼室が覗けるように...

IMG_1138



明りを消して...むふふふ。燃焼室から懐中電灯で照らしてみました。

IMG_1139



こんな感じでできる予定。

IMG_1140



ロケットストーブの最大の欠点として、炎が見えないことがあげられます。
せっかく焚火するんだから、炎が見えないのは興ざめですよね。

見えないのは見ようとしないからだから見えるようにすればいいじゃん。ってなにも
考えないおいらは耐熱ガラスを入手した。誰もやってないのは、もしかしたら何か問
題があるのかもだけど?そこはそれ、馬鹿なんだからやってみないとわかんないの
だ。

問題が起きたら...耐熱モルタルで塗りこめて穴なんかなかったことに(爆)。




↓ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村