2008年01月

2008年01月28日

リアスプリングの交換

二週間たってみたら、リアがカチカチになっていた。
先週はまだボンドが硬化途中だったのか?
あまりに乗り心地が悪くなったので、たまらずリアのスプリングレートを落すことにした。

友人宅の駐車場をお借りしてさくさく交換。

5e3890a0.jpg


スプリングレートを10k→6kへダウン。

これで乗り心地抜群に...なったことにしよう。(爆)
バネをやわらかくしたら、なおさらボディの硬いのがわかるような気も?

はっ、ひさびさの作業でナックル側のボルトを1Gで締めるのを忘れてた。
バネレートが変わったので一応車高を調整したけど、ショックが落ち着いたらまた微調整しなきゃいけないので、そのときに一緒にやろう。

乗り心地が良くなったら...リアの穴を塞げるかな?(馬鹿)

そういえば、あの部分ってなんて名称なんでしょう?
フロントはバルクヘッドだから、バルクリア?バルクテールのほうが正しいのか?


at 17:45|PermalinkComments(3)整備 

2008年01月25日

ボディ補強の悩み

リアシートを装着する前に、汚らしい吸音材をなんとかしようと剥がしてみた。

こんなの出てきた。

44d34b61.jpg


ボルトが6本あったので、緩めてみたらパネルが外れた。

e0fcd0bb.jpg


♪こ~んにちは~、♪こ~んにちは~
奥のプラ板の向こうはトランクらしい。

02135051.jpg


さて、おいらはこれを見て何を思ったでしょうか?

1.はっ、この板を外せばトランクスルーができる
2.はっ、この板でBBQができる
3.はっ、この板を接着したら剛性アップする

何をやるにしてもまずは今の状態で走りこんでみてからにしよう。
うーん、我慢できるのか?(爆)


at 15:19|PermalinkComments(1)整備 

2008年01月23日

バッテリー再生プロジェクト

友人がこんなものを見つけてきた。

http://www.hi-grove.com/index.html

丁度おいらのバッテリーが弱っていたので、冗談半分で「モニターしてあげるよ」と伝えたら、ブツが届いた。(爆)

be1e46fa.jpg


やさしい友人を持って幸せだぁ。

このようなオカルトグッズには眉にツバを塗って挑むことにしている。
とりあえずどんな動作をしているかを確認。

05cbec66.jpg


こんな波形が出ていた。

424bf325.jpg


周波数。

6dcc2088.jpg


電源電圧にこんなパルス波形が乗っかってます。
ピーク間の電位差約1V。
周期10kHz。
電圧12.5Vで動作を停止します。

電圧検出回路とコンデンサとLEDだけの代物かと思ったら、なんか動くらしいので実車に装着。

4acaf6dd.jpg


一週間つけただけでは効果は見られず。
約一ヶ月で効果が出るそうだが...2,3時間の稼動ではバッテリー電圧も11.4Vにしか回復しないのでエンジン止めたらこの装置も動いてないし。

一度充電器でフル充電してみないとダメかな?
でもそうしたら本当にこの装置の効果なのかよくわかんないし...はっ、それが狙いなのか?>メーカー(笑)


at 12:30|PermalinkComments(3)整備 

2008年01月18日

ボディ補強の続き

接着剤は中毒になるので危ないというのは溶剤の話だと思っていたが、硬化剤型の接着剤もタチが悪いようだ。

リアシートのわきの内装の隙間をちょいと覗いてみたら、パネルの合わせ目に5mmほどの隙間を発見!

で、外してみた。

c43f5340.jpg


ここいらにも若干隙間が...邪魔な部分のアンダーコートを破壊。
これはパキパキ剥がれて気持ちがいい。危うく必要のないとこまで剥がしそうになったが理性が止めた。

f3db3f8f.jpg


こんなとこや、

dfef51f1.jpg


こんなとこも、

31cbb999.jpg


邪魔なアンダーコートやコーキングを剥ぎ取り、隙間のない部分はマイナスドライバーで無理やりコジ開いて...

ヌリヌリ、

387c4e08.jpg


ヌリヌリ、

e92de242.jpg


現在パネルボンド硬化ちう。
この寒さでちゃんと硬化するのか心配だす。


at 12:22|PermalinkComments(1)整備 

2008年01月16日

スキッドプレート

アブフラッグのディフューザーは駐車場の出入りで毎回10円分ぐらいずつ削れていく。そのうちになくなってしまいそうなので、スキッドプレートを装着した。

ホームセンターでユニクロ金具を入手。

03f03a8a.jpg


適当にカットして穴径の修正。

057ba90f.jpg


リベットで装着。

6e7ce529.jpg


リベットだけだと、リベットが先に削れて落っこちるので、パネルボンド併用。

夜のお山では花火も見られる。(爆)


at 16:24|PermalinkComments(1)整備