2007年12月

2007年12月30日

クロスバーの補強

いつだったかリアシートをいたずらした際に、リアクロスバーを蹴飛ばしたらグラグラしてた。
こいつをフロアに固定したら剛性が上がるんではなかろうかという考えが、ずーっと頭の隅にこびりついていた。

ついに、それを実現しようと動き出した。
フロアに穴を開けなくてはいけないのが躊躇していた理由である。
もう十分ボロボロになったので、いまさら穴のいくつかなんて...

若かりし頃であれば、いきなりドリルの登場であったはずだが、そこはそれおいらも少しは成長しているのである。

下回りチェック用の簡易リフトでフロアトンネルを確認してみる。

d5718883.jpg


邪魔者はっけーん!

2c9c6167.jpg


いきなり穴をあけなくて良かった。

苦労の末にクロスバーを180°回転させた。
フロアマットがギタギタになった。

31b3ddb0.jpg


フロアマット切開&穴あけ。

670a0c1e.jpg


マットごとドリルで穴を開けようすると...
こうなります。

75930a11.jpg


堅く絡みついた羊毛?の繊維は、ドリルの刃を使い物にならなくしちゃいます。

穴を開けてU字金具とスペーサを装着。

3b4eee8f.jpg


水が入らないようにコーキング剤をてんこ盛り。

a9a0cca6.jpg


当て板を当てて締め上げます。

21b01ad7.jpg


完成!

8179a257.jpg


駐車場の段差を超えただけで、リアががっちり硬くなったのがわかりました。
こりゃ走るのが楽しみぢゃ。


at 16:28|PermalinkComments(2)整備 

2007年12月06日

オイル交換

先日カムカバーをはぐったら汚かったのでエンジンオイルを交換した。
乗った感じでは、まだヘタった感触は無かったんだけど...

走行距離は145,258kmなり。

5567f2cb.jpg


前回はいつだったけな?
過去の日記を探ったら9月3日に交換しているらしい。何キロ走ったのかなぁ?

いつものスノコのレーシング20W-60が廃盤になったので、17.5W-50になった。

ミッションの動きも少し渋くなっていたので、同時に交換しておいた。

交換後。
エンジン静かぁ。気が付かないうちにヘタってきてたのか。番手はやわらかくなったのに、油圧のかかりは前より良い感じ?新しいからかなぁ?
ミッションもガリらずにスコスコと気持ちよく入るぞ。

エンジンもミッションもあんまり気持ちいいので、意味も無く街中をウロウロと走り回ってしまった。
ツーリングに出かけたいけど、ガソリンが高いので躊躇中。


at 09:38|PermalinkComments(2)整備 

2007年12月04日

トランスファー分離

おいらの車は、購入時よりコーナーでアクセルを踏み込んだ際にオーバーステアの傾向が強い。車高やアライメントを調整し、アテーサコンピュータを前期型に交換して少しはマシになったのだが、未だに一旦リアが出るとアクセルを抜かないとそのまま回ってしまいそう...前に乗っていた元年式はそのままアクセルを踏んでおけばハンドルを切った方向に前輪が引っ張ってってくれたのになぁ???
ってな悩みを密かにかかえていたのであった。

ふと気が付いた。
クラッチは減るしLSDでもヘタるのに、アテーサのトランスファーってどうなってんの?

整備書を見ると、湿式多板クラッチそのままじゃん。
14万キロも走れば減ってて当たり前だのクラッカー。
40ン年も経ったお尻のGセンサーと反射神経が鈍ってカウンターの反応が遅れているという可能性には目をつぶるのだ。(自爆)

ということに気が付いて、エンジンオーバーホールのついでにトランスファーもOHしたいと思った。んが、エンジン組む間に降ろしたミッションからトランスファーをばらして組めるのか?という至極当たり前の疑問が湧いた。

あれこれ悩んでいたら、ふと某所にミッションが二基も転がっているのに気が付いた。

既に先週のことであるが、急遽金沢の某所を急襲。

396017f0.jpg


ストライキングアームを抜くために、ピンポンチという特殊工具が必要なのは知ってはいた...ようするになんか棒で打ち抜けばいいんだべ...と簡単に考えていたなんでも屋は自作の特殊工具にてやることに。

番線を発見してチャレンジ。
ぬ、抜けたぁ!笑顔
二重構造のピンの内側だけ...困った

続いてなんかのネジ発見。

5df9c782.jpg


見事撃退される。

この間約一時間半。時刻は既に夜中の11時近く...
明日は朝から仕事もあるのに...
こりゃ特殊工具を買って出直してくるしかないな、と脱力感と共に見るとはなしに整備書に目を落としていた。

ピンポンチ KV321 01100(6mm)
これいくらするんだろうなぁ?

と、ここでおいらの琴線に触れるものが...

ん?ん?結局は焼きの入った丸棒だべさ&直径6mm???つい先日どこかで見たことがあるような???

あー、インテークバルブ!!!

先日プレゼントしたヘッドから外した不良品がどっかに転がってるはず。

という訳で3分で問題解決。笑顔

5f064ee1.jpg


良品でやる場合には軸を曲げたり傘を傷めたりしないように注意してください。
ちゃんと特殊工具の欄に「インテークバルブ」も書いておけ!>日産

ピンを打ち抜くとトランスファー内部に落ちるので、途中で止めるようにとの注記があるが、マグネットがあれば打ち抜いても大丈夫だす。>これからやる人(居るのか?)

見事に分離完了したなり。拍手

aebf3518.jpg




at 12:24|PermalinkComments(7)整備