2006年08月

2006年08月26日

出張修理

某氏よりSOSが入った。
「触媒のネジが固着してはずれないんですけど...」
やさしいおいらは、丁度家に転がっていたストレートパイプを持ってお手伝い
に参上!

触媒?装着中の某氏。

27eba7bf.jpg


このお方、ばりばりのどノーマルカーにお乗りだったのであるが、あまりにいじってないので、おいらがROM換えたりブーストあげたりバルタイ振ったりしてあげたところ、(無理やり)置いてきた社外マフラーをご自分で装着しようとするところまで成長した有望株である。
成長を暖かく見守ろうと思うなんでも屋であった。(爆)

新兵器をわざわざ車に積んできた奴。
横浜でも道端でサス交換。(自爆)

1793f592.jpg


トランクへのクソ重いジャッキの積み下ろし作業で腰が痛いのは内緒である。

オーリンズよさらば。
ピロに乗りなれたら、ノーマルアッパーのぐにゃぐにゃ感は耐えられず。

c3a24e37.jpg


ノーマルサスの某氏にはいいかもしれない。しっかり営業してきました。(笑)

帰り道、トイレ休憩に寄った車屋さんで格安バッテリー発見。
良いことをしたのを神様は見ていたのか?
40B19Rゲットー!

78ad14f7.jpg


この暑いのに、なんでも屋カーの電圧は12.0Vしかなかっただ。
いつバッテリーが死亡してしまうか気が気でなかったところだったので渡りに船と購入。
電圧13.6Vまで回復。これでこの冬は無事に越せそうだ。笑い

at 14:58|PermalinkComments(9)

2006年08月21日

ガレージなんでも屋再開

いつまでも、玄関の肥やしにしておいても仕方がないので開梱してみた。

謎の金具のせいでジャッキが動かせない。
取説読んでもなんにも書いてない。

51c8e5b3.jpg


ボルトを外してみたら...バーン!

f62438cf.jpg


ネズミ捕りじゃねーだよ。危ねぇなぁ。
指挟まなくて良かった。(^^;

重いけど、転がしたら運ぶの楽だった。
んでさっそくオイル交換のためにジャッキアップ...
スーパーローダウンジャッキなのに...悲しい

640fe6ac.jpg


ドイト客様工作室にて

3b8b80c3.jpg


ギーコーギーコ

95652df3.jpg


作業開始前にすでに汗だく、カラータイマー点滅中。困った

5eae7b6f.jpg


ジャッキアップしてオイル抜き。廃油処理はティッシュペーパー。
約4Lが一箱でなんとか。

0791c3e7.jpg


スノコX-POWER17.5W-50
エステル系の100%化学合成なのだ。
なんと1Lあたり千円以下で入手できた。

fa480c81.jpg


ペットボトル大活躍。

213d4a66.jpg


アイドリングで明らかに静かになりました。
いつも新品オイルを入れると多かれ少なかれエンジン音は静かになるんだけど、こいつにはまとわりつくような粘るような微妙な感じが加わってる。かなりいい感じ。>なんでも屋の勘

走るのが楽しみ。

フロントの足もピロに戻そうと思ったのだが、暑さでくじけた。
また今度。

クソ重いジャッキは、苦情が出るまで(^^;駐車場の片隅に放置することに。

壊れた車載ジャッキはゴミ出しのために分解。

e984c1e4.jpg


あ、相模原は(小さな)金属も燃えるゴミで出していいんです。誤解なきように。

道端での作業途中、パトカーが二回通過したけどおとがめはありませんでした。おらそのときアスファルトに寝転がって車に潜ってた。


at 09:34|PermalinkComments(7)

2006年08月18日

フロアジャッキ

ジャッキが無いとなんにもできなくて不便である。
盆に帰省したおりに実家のグロリアの車載ジャッキをパクってこようとした。

ねーねー、ジャッキ使ったことある?無いなら頂戴。
ん?なんかあったら困るからくれない。
どうせ何かあってもスタンドかディーラーに持っていくだけでしょに。

という訳でジャッキ獲得作戦失敗。

仕方が無いので、春道さんに紹介していただいたフロアジャッキをゲットした。

じゃんじゃじゃーん!笑い
これでガレージなんでも屋復活。
ジャッキアップに危険だったり大汗かくこともなくなるのだ。

4b8953af.jpg


しかしさっそく問題が発生。
このジャッキ、重さが46キロもあるのだ。一人じゃ車の場所まで運べない。困った

おねーちゃん一人をベットに運ぶくらいなら息子の力を借りれば大丈夫なのだが、こいつ相手に息子は力を貸してくれない。(爆)

このまま玄関の肥やしとなるのか?


at 11:43|PermalinkComments(4)

2006年08月17日

お盆の出来事

前記のようにばっちりと整備をして、お盆に九州までの長距離ドライブを楽しんだのであった。

途中、フロントが妙にキョトキョト落ち着かないので、ショックの減衰力を確認してみた。
右3段、左8段(^^;
なんでこんなに違ってんねん!(-_-メ)
左右共7段にあわせる。
ちょっとマシになった。

無事に1500キロを走りきり、タイヤを見て愕然とする。
やっぱりおめさ、消しゴムタイヤでねーけ悲しい

3db5e183.jpg


フロントのIN側が偏磨耗...
よく見ると...

59df235c.jpg


コーナー攻めてないのにリブが立ってる?
んー?う、内から外に向かって???
常時コーナリング状態なのか?それも常識とは反対に(^^;

急遽コンベックスを取り出して簡易トー計測。

ad453f85.jpg


驚きのその結果...前245mm/後225mm
な、なんとトーが+20mmとな!(@_@;)

そういわれて良く見たら、サーキットリンクに交換して長くしたら、トーを調整するロッド(なんてんだっけ?)は引っ張られてトーがプラス方向になるような構造になってるなぁ。

2db459cd.jpg


ボルトオンだと思ってアライメントはなんにもいじらなかった。(自爆)

という訳で、急遽トーの調整。

ae64cda8.jpg


炎天下で暑いので適当。(^^;
涼しくても適当なんだけど、とりあえず-5mm程度に。

識者の意見ではゼロだの-2mmだのって伺ったのですが...
20mmで走ってて気が付かない奴が、そんな細かい調整できるわけねぇだろう!怒りハァハァハァ

んでもって、前後タイヤのローテーション。

帰りの1500キロではしっとりしたハンドリングが戻って、タイヤの異常磨耗も見られませんでした。
めでたしめでたし。って、ちゃんとアライメントを取るつもりはないんかい(^^;


at 13:19|PermalinkComments(3)